news, 歯科学会関連記事, 院長のつぶやき 奈良歯科衛生士専門学校講義③ 2013年5月27日 | by yamada 今日の講義は、正常咬合と不正咬合です。正常咬合がどのようなものか知らなければ不正咬合を理解出来ません。 正常咬合は、歯並びや歯の位置だけでなく、口腔内において機能的環境いわゆる食事、会話などが正常に機能する咬合をいいます。 不正咬合は、正常咬合以外のことをいいます。