-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2009年6月
固定ページ
投稿者「yamada」のアーカイブ
2019年10月5日世界、日本デジタル歯科学会にて講演
本日、奈良春日野国際フォーラムにて第5回国際デジタル歯科学会、第10回日本デジタ … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年10月5日世界、日本デジタル歯科学会にて講演 はコメントを受け付けていません。
衛生士専門学校講義7回目
今日も日差しは強いですが、昨日よりわずかですが涼しくなってきました。 今日の講義 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
衛生士専門学校講義7回目 はコメントを受け付けていません。
2019年9月15日 九州大学医学部百年講堂にて講演
2019年9月15日 九州福岡県にある九州大学医学部百年講堂にて講演致しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年9月15日 九州大学医学部百年講堂にて講演 はコメントを受け付けていません。
2019年 歯科衛生専門学校講義 6回目
今日も日差しが強く、暑く汗が止まらない〜移動に辛さがかんじます! 今日の講義は、 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年 歯科衛生専門学校講義 6回目 はコメントを受け付けていません。
2019年 歯科衛生専門学校講義 5回目
本日の講義は、夏休み最後の講義の続きとなり矯正治療の診断です。忘れるところあるの … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年 歯科衛生専門学校講義 5回目 はコメントを受け付けていません。
2019年7月11日 歯科衛生専門学校講義
本日、2019年度 衛生士学校講義4回目の講義は、矯正治療における資料採得の意義 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年7月11日 歯科衛生専門学校講義 はコメントを受け付けていません。
2019年6月23日 第27回日本成人矯正歯科学会大会が開催されました!
2019年の日本成人矯正歯科学会大会大会の大会テーマを次世代の矯正歯科治療(歯科 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年6月23日 第27回日本成人矯正歯科学会大会が開催されました! はコメントを受け付けていません。
2019年 歯科衛生士専門学校講義
本日は、正常咬合と不正咬合とその原因についての講義です。不正咬合とは、個々の歯の … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年 歯科衛生士専門学校講義 はコメントを受け付けていません。
第27回日本成人矯正歯科学会市民公開講座の御案内です
子供の矯正治療、大人の矯正治療について https://www.jaao.jp/ … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
第27回日本成人矯正歯科学会市民公開講座の御案内です はコメントを受け付けていません。
2019年 歯科衛生士専門学校講義開始!
2019年6月13日午後より、大阪市内にある歯科衛生士専門学校の講義を行いました … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2019年 歯科衛生士専門学校講義開始! はコメントを受け付けていません。
第1回日本先進矯正歯科学会学術大会にて講演してきました
2019年2月11日東京にて”矯正歯科医療における3D環境の重要性”という演題で … 続きを読む
本日、2019年1月28日は衛生士専門学校の国家試験対策最終講義です
歯科矯正学全般の講義を前回に行い、本日は、講義の残りと矯正装置と矯正治療に使用す … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
本日、2019年1月28日は衛生士専門学校の国家試験対策最終講義です はコメントを受け付けていません。
2018年歯科衛生士専門学校講義6回目
先週の大雨後の月曜日、日差しが強く、暑くちょと移動に辛さがかんじます! 今日の講 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2018年歯科衛生士専門学校講義6回目 はコメントを受け付けていません。
2018年衛生士学校講義5回目
本日、豪雨です😓 本日の講義は、前回の講義の続きとなり矯正治療の … 続きを読む
2018年衛生士学校講義4回目
2018年 7月2日、衛生士学校講義4回目、本日の講義は、矯正治療における資料採 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2018年衛生士学校講義4回目 はコメントを受け付けていません。
2018年衛生士学校講義3回目
本日は、常咬合と不正咬合とその原因についての講義です。不正咬合とは、個々の歯のズ … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2018年衛生士学校講義3回目 はコメントを受け付けていません。
2018年衛生士学校講義2回目
前回講義中プロジェクターが壊割れるというアクシデントがありましたが、学生達の協力 … 続きを読む
2018年衛生士専門学校講義始まる!
2018年6月7日今日午後より、大阪市内にある歯科衛生士専門学校の講義を行います … 続きを読む
歯科矯正治療における3D環境の重要性についての講演
2017年12月30日に歯科矯正治療における3D環境の重要性について講演致しまし … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
歯科矯正治療における3D環境の重要性についての講演 はコメントを受け付けていません。
2017年10月講演
矯正歯科医療における3D環境の重要性 これまで、矯正治療の診断を行う場合、術前の … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2017年10月講演 はコメントを受け付けていません。
2017年9月24日大阪歯科大学同窓会ポストグラデュエートコースでの講演
本日、2017年9月24日大阪歯科大学同窓会ポストグラデュエートコースでの講演で … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2017年9月24日大阪歯科大学同窓会ポストグラデュエートコースでの講演 はコメントを受け付けていません。
2017年歯科衛生士専門学校講義7
今日の講義は、今までの講義の内容のまとめ矯正歯科治療についてです。現在の歯科矯正 … 続きを読む
カテゴリー: 歯科学会関連記事
2017年歯科衛生士専門学校講義7 はコメントを受け付けていません。