投稿者: Dr.yamada

news, スタッフのつぶやき

一般歯科にもできる矯正歯科治療セミナーが開催されます

 本コースは6回にわけて基礎から応用を学び、実習を行いながら知識と経験を得るコースです。 先生ご自身の患者様の症例を提示いただき、その中から選んだ数例をコースの進行に合わせて治療経験を養って頂きます。 実習におきましては …

歯科学会関連記事

「日歯8020テレビ」

日本歯科医師会は、「基本的な歯の磨き方」や「歯周病」などのみならず、「歯科衛生士のお仕事」「食育」「矯正歯科治療」など、歯科に関係のある多くのテーマに関する動画を「日歯8020テレビ」で配信しています。下記リンクからスマ …

歯科学会関連記事

泉大津よい歯を育てる会40周年記念講演

 2016年4月17日(日)泉大津市テクスピア大阪にて泉大津よい歯を育てる会40周年記念講演が行われます。医療法人ひかり歯科医院の益子正範先生が『赤ちゃん歯科ってなに?』とのタイトルで講演して頂きます。歯がない赤ちゃんの …

news, スタッフのつぶやき, 院長のつぶやき

ヤマダ矯正歯科スタッフによるMFTのプレゼン中

 診療前に行われたスタッフによるMFTのプレゼン風景です。 以前から作成していましたスタッフ向けのプレゼンと患者様が見ても分かりやすいムービーの閲覧会です。どちらもスタッフ自ら製作した力作で、できばえも上々でした。今後患 …

上顎前突(出っ歯)

上顎前突症例

上顎前突症例 岸和田市在住 初診時年齢11歳3ヶ月の女子、上顎前突の症例です。 ブラケットを装着した治療期間は2年7ヶ月でした。 患者様からは「痛いこともありましたが、今キレイな歯並びになりとても嬉しいです。…通い続けて …

歯科学会関連記事

日本臨床矯正歯科医会の記事

 朝日新聞が発行している『月刊ジュニアエラ』小中学生のためのニュースマガジンに日本臨床矯正歯科医会の記事が掲載されていました。 http://publications.asahi.com/ecs/68.shtml 矯正歯 …

news, 歯科学会関連記事

『月刊ジュニアエラ』ってご存じですか?

ジュニアAERA雑誌の紹介

 朝日新聞が発行している『月刊ジュニアエラ』小中学生のためのニュースマガジンに日本臨床矯正歯科医会の記事が掲載されていました。 矯正歯科治療の啓発に良いことですね、雑誌の内容もなかなか現代の世相を分かりやすく解説していま …

news, 歯科学会関連記事

矯正歯科治療の受診先を選択するための6 つの指針

2015年7月MBSで放送された「子供に対する不適切な矯正治療について」は大きな反響をよび、日本臨床矯正歯科医会にはマスメディアの取材が続いているそうです。その中で日本臨床矯正歯科医会は、安心して治療を受けるための6つの …

news, 歯科学会関連記事

ライフステージに応じたフッ化物の応用

フッ化物歯みがき・洗口液

 これまで小児のう蝕に有効と考えられてきたフッ化物の応用ですが、近年成人から高齢者にも推進する動きがみられるようになっています。どちらかというと現在の高齢者歯科の関心は誤嚥性肺炎をはじめとした口腔ケアに重点がおかれ、むし …

news, 歯科学会関連記事

『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー』2015が開催されます

ベストスマイルコンテスト2015トップ画面

 日本歯科医師会が1993年から実施しているキャンペーンで、 『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー』が開催されます。今年で22回目になるこのキャンペーンでは 各界の文化人・著名人も選ばれる年に一度の大きなコンテストです。「 …

news, 患者さんのコメント

大人になってからでしたが…

患者様からのコメントです。 大阪府岬町在住 36歳女性 八重歯が気になっていたのですがとてもキレイな歯並びに治してくださってありがとうございました。裏側矯正でしたが全く苦痛がなく外したいと思ったことは一度もありませんでし …

news, スタッフのつぶやき

歯の着色について

ヤマダ矯正歯科 歯の着色について 写真

 『休日は友人と飲むことが多く、特に大好きなのは赤ワイン。 でも、着色が嫌で心から楽しめないんですよね。頑張って歯を磨いても、何回歯医者さんで綺麗にしてもらっても、色がつくんです。ホワイトニングをしてもこれじゃあ意味がな …

news, 歯科学会関連記事

矯正歯科医には「専門性」が求められています。

日本臨床矯正歯科医会2014.sep

 日本臨床矯正歯科医会発行のニュースレターの記事が興味深いので掲載しました。 グラフを見ると「矯正専門医制度」の認知度は低いのですが歯科矯正治療を受けようとする患者さんは「歯科矯正医」の専門医性を求めています。 「歯科矯 …

news, 歯科学会関連記事

骨粗鬆症または癌などの治療を受けている患者様へお知らせ

骨粗鬆症または癌などの治療を受けている患者様へお知らせ

医療機関から処方されている薬が歯科治療に影響することがありますので、下記の薬での治療がないかご確認いただき治療前に担当医にお知らせください。 《経口剤》 アクトネル アレンドロン酸※ ダイドロネル フォサマック ベネット …

news, 歯科学会関連記事

歯みがき大会

日本歯科医師会学童歯みがき大会のお知らせ

 日本歯科医師会が主催する「学童歯みがき大会」のお知らせが『歯の学校』冊子に掲載されていました。全国47都道府県やアジア各地の6万6千人を超える小学生がインターネット配信で一斉に大会に参加するそうです。 「学童歯みがき大 …

news, 歯科学会関連記事

歯医者さんと二人三脚で治療しています!

 このグラフは、2013年「歯医者さんにいく目的?」の調査結果ですが歯科医院では「セルフケア指導」や「健診」など予防歯科にも力を入れているそうです。 歯医者さんと患者さんの二人三脚でお口の中の健康促進をはかっておられます …

news, 患者さんのコメント

大人になってから始めましたが…

矯正装置を外した後の患者様からのコメントです。 泉大津市在住 26歳女性 ずっと気になっていた噛み合わせと歯並びをキレイにしていただいて本当にうれしいです。 院長先生、スタッフの皆様ありがとうございました。大人になってか …

患者さんのコメント

こんなに綺麗になるなんて…

矯正装置を外した後の患者様からのコメントです。 岸和田市在住 17歳女性 こんなに綺麗になると思ってなかったていうぐらい綺麗な歯並びになってうれしいです。

患者さんのコメント

大人になってから始めましたが、してよかったと心から思います。

矯正装置を外した後の患者様からのコメントです。 泉大津市在住 26歳女性 ずっと気になっていた噛み合わせと歯並びをキレイにしていただいて本当にうれしいです。 院長先生スタッフの皆様、ありがとうございました。 (矯正治療を …

歯科学会関連記事

矯正治療後のメンテナンスもあるので安心です。

貝塚市在住 15歳 女性 装置を取ってもらったときには自分の歯じゃないようで少し気持ち悪かったのですが、鏡で自分の歯を見た時には本当に綺麗な歯でこれまで矯正治療を頑張ってきて良かったと思いました。 矯正治療後のメンナンス …

歯科学会関連記事

あんなにガタガタだったので…

岸和田市在住 19歳 女性 あんなにガタガタだったので正直こんなにキレイに歯が並ぶなんて思っていませんでした。 先生方ありがとうございます。

歯科学会関連記事

とてもキレイになっていて本当にうれしかったです。

泉大津市在住 19歳 女性 約三年ほど矯正を付けていて痛かったりめんどくさかったり食べにくいことがありましたが、今日はずせて歯を見て、とてもキレイになっていて本当にうれしかったです。 がんばったかいがありました。ありがと …

患者さんのコメント

食べやすかったので感動しました!

食べやすかったので感動しました! 泉大津在住 14歳男性の装置を外したときのコメントです。 「(装置を)はずしてから初めてご飯を食べてとてもきもちよく 食べやすかったので感動しました。 これからはもうあまり歯に時間をかけ …

news

日本人成人の罹患率は80%と驚く数字が!

 厚生労働省の平成23年度歯科疾患実態調査によりますと、日本人成人の80%は歯周病に罹患していると驚きの結果が公表されました。 歯周病は歯ぐきやその周辺などの歯を支えている組織の病気です。歯と歯ぐきのすき間「歯周ポケット …