バイオデントさんのブラケット『ラディアンス』をピアスにしたものです。 なんと、純粋なサファイアの単結晶で作られてるそうです。 お洒落のアイテムとして流行するかどうかは…。
ギャラリー
Japan Dental Show 2012が大阪で開催されます!
今秋、恒例の日本デンタルショーが、 2012年11月9日から11日の3日間、大阪市のインテックス大阪で開 催されます。 国内外の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士はもとより歯科医学及び医療に携わる方々に最新の医療器械、材料 …
トリートメントケアでむし歯になりにくいツルツルの歯に!
歯の表面は一見滑らかに見えても拡大してみると 下図の様にキズがついていることがあります。 このキズに汚れがたまって着色しているように見えるのです。 歯はとても繊細なため ブラッシンクやお食事の時にもキズがついてしまう事が …
矯正歯科治療用語①【パワーチェーン】
矯正歯科治療用語①【パワーチェーン】 各メーカーそれぞれ商品名が違いますが一般的にパワーチェーンと呼ばれている器具の説明です。小さなゴムの輪を連結した形状で、ブラケットに取り付けます。 色は透明(乳白色に近い)ですがカラ …
「生きる力」をはぐくむ 学校での歯・口の健康つくり-文部科学省 学校歯科医会-
「生きる力」をはぐくむ 学校での歯・口の健康つくり① -文部科学省 学校歯科保健参考資料- 歯列(歯並び)と咬合(咬み合せ) 1)歯列・咬合 成長に伴う変化(一時的な歯列・咬合の不正) 子ども達は発育期にあるため、一時 …
高まる成人矯正歯科治療へのニーズ-日本成人矯正歯科学会 佐藤元彦 理事長-
オトナだって矯正治療をうけられる! 矯正治療は子どもの受ける治療だというイメージは大きく変わり、成人の矯正歯科治療が増加の一途にあります。 歯の矯正はいま、成人でも可能になり、また成人矯正の大きな問題点であった矯正装置の …
歯周病はコワ〜い!
歯周病はコワーい! 歯周病は、歯の歯肉に近い部分についた歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。 歯と歯ぐきの境目についた歯垢から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えているまわりの組織をじわ …
近未来の矯正治療を予感させるSureSmile
SureSmileという矯正歯科治療における新しいシステムの講習会に参加された野々村先生のプレゼン中です。 これは3Dスキャナによるデータを使い ①ブラケットの位置をコンピューター上で3次元構築。 ②構築されたデータを会 …
永久歯の喪失歯数も減少しました。
15歳未満の一人平均DMF歯数(むし歯なった歯の数)7歳で0.1本、8歳で0.3本、9歳で0.4本、10歳で0.5本、11歳で0.7本、 12歳で1.4本、13歳で1.8本、14歳で1.3本と減少傾向にあります。14歳で …
ヤマダ矯正歯科では患者さんに治療内容を説明するリーフレットを衛生士さんが作っています。
ヤマダ矯正歯科では患者さんに治療内容を説明するリーフレットを衛生士さんが作っています。 イラスト原案はO先生にしていただきました。 &n …
ヤマダ矯正歯科が導入しています、吸水管路クリーンシステム。
ヤマダ矯正歯科が導入しています「株式会社モリタ」社製デンタルチェアSpaceline Spirit V(スペースライン スピリット)は吸水管路クリーンシステムを採用。洗浄液を管路内に滞留させ給水管路をよりクリーンに保ちま …
治療を終えられた患者様のコメントです!
泉大津市 26歳女性 『小学生の頃から歯並びが悪く気にはなっていたがなかなか治す機会も無く20代になってからでも大丈夫かなと思っていたが、ヤマダ矯正歯科に出会い、歯を抜かずに矯正すると言う希望もかなえてもらい感謝でいっぱ …